普段から何気なく使っている柔軟剤ですが、目的や効果、選び方となると、まだまだわからない部分があるのではないでしょうか?
柔軟剤の正しい使い方・選び方を押さえておくと、お気に入りの衣類の上質さや着心地の良さ、さらにはやさしい香りをキープできる、理想のコンディションに整えることができます。
今回は衣類の質を左右する柔軟剤について、知っておきたい選び方・使い方を詳しくお伝えしてみたいと思います。
衣類の上質さを守る柔軟剤の選び方!
柔軟剤は数多くのメーカーがこぞってリリースしているので、どんなタイプを選ぶのが良いのか迷ってしまうこともあるでしょう。
ここでは衣類の悩みを解決できる柔軟剤を見つけるために、見ておきたいポイントや選び方をまとめてみました。
夜に洗濯することが多いなら部屋干し専用
朝や日中に洗濯ができず、部屋干しによるニオイや乾きにくさが気になる場合は、
- 部屋干し専用
- 生乾き臭に特化したタイプ
の柔軟剤を選ぶことがおすすめです。
このような特徴のある柔軟剤は、他のタイプに比べると生乾きの原因となる雑菌の殺菌、香りの持続力に優れ、衣類の気になるエチケット対策にも重宝しますよ。
大家族や洗濯物が溜まりやすい人は殺菌防臭タイプ
家族みんなの洗濯物を一度に一気に洗う習慣がある人や、洗濯は溜めてから一気にするのが常になっている人は、
- 殺菌
- 防臭
- 消臭
と謳われているタイプの柔軟剤を選ぶことがおすすめです。
このタイプの柔軟剤は、衣類の繊維のすみずみにまで浸透する分子の細かな洗濯・柔軟剤成分を使用しているため、汗や皮脂汚れによるニオイのケアにも役立ちます。
今は真夏のような気候になることもめずらしくはなく、汗ジミやニオイ対策をしておきたい場合も、殺菌防臭の柔軟剤は便利で役立つタイプとなっていますよ。
デリケートな体質・肌質が気になる人は低刺激・自然派由来
デリケートな肌質の赤ちゃんがいたり、ペットの健康や安全を守りたい人にもおすすめの柔軟剤が、
- 低刺激処方
- 自然派由来
といったタイプです。
このような柔軟剤は、一般的な柔軟剤に比べると皮膚に刺激の少ない成分を使用し、環境やエコにも配慮できるメリットがあります。
衣類の汚れやニオイを落としながら、繊維のなめらかさを引き出してくれるため、柔軟剤ならではの刺激や強い香りが苦手な人にもおすすめですよ。
衣類の質を守る柔軟剤の使い方!洗濯機・手洗い別のポイント
お気に入りのお洋服の上質さをしっかりと守るために、洗濯機・手洗い別に見る柔軟剤の上手な使い方を見ていきましょう。
柔軟剤の使い方~洗濯機編~
- 柔軟剤と洗剤の適量を計って準備する
- 洗濯機の中に洗濯物を7~8割を目安に入れて詰め込まない
- 柔軟剤投入口に柔軟剤、洗剤投入口に洗剤を入れてボタンを押しスタート
洗剤と柔軟剤は、それぞれの投入口に決められた目安量を入れることと、洗濯物を詰め込み過ぎずある程度の余裕を持って洗濯をすることで、柔軟剤が衣類や繊維のすみずみにまで浸透しやすくなります。
柔軟剤の使い方~手洗い編~
- 洗濯ネットに入れた衣類を手洗いする
- すすぎを丁寧に行い、2回目のすすぎで柔軟剤の適量を入れる
- 柔軟剤の入った水またはぬるま湯に衣類全体をしっかり浸して沈める
- そのまま5回程度やさしく衣類を押す
- ネットに入れたまま軽く脱水をして完了
5の段階では柔軟剤を洗い流さず、脱水で余分な水分を飛ばすお手入れを心がけると、柔軟剤の成分の効果が活きた仕上がりに整うでしょう。
まとめ
今年は気候が平年より高いこともあって、春服から夏服への衣替えを早めに済ませようと考えている人も多いことでしょう。
シーズンオフの春服とこれからマストな夏服を最適な柔軟剤でお手入れして、ニオイや素材のごわつきといった悩みをまるごと解決してくださいね♪