衣類の香りづけやお手入れを、もっと手軽に、もっと心地よく。お気に入りの服を着るその瞬間まで、ふんわりとした香りがまとっていたら素敵ですよね。
ファブリックミストは、衣類の消臭・除菌・香りづけを同時に叶える便利アイテム。市販のものもありますが、実は自宅で手軽に手作りできるんです。

今回は、柔軟剤で作るファブリックミストの魅力や作り方、衣類以外への活用方法まで、初心者の方にもわかりやすくご紹介します!
手作りファブリックミストが使える!おすすめの理由、便利な活用術


衣類の香り付けやちょっとしたお手入れに役立つスプレーは、意外に消費しやすくコストがかかってしまうため、もっと手軽で便利に使いたいと感じますよね。
今回ご紹介する手作りファブリックミストなら、いつも常備してある洗濯洗剤アイテムで手軽に作れて好きな香りをいつもまとうことができるんです。
ここではさらに詳しく、手作りファブリックミストのメリットやおすすめの活用術を解説していきます!
香りの選択肢が広がる
手作りファブリックミストはそもそも、洗濯洗剤のひとつ・柔軟剤をベースにした香り付け+お手入れアイテムのことを言います。
手作りファブリックミストのベースとなる柔軟剤には、
- 万人受けするフローラル系
- 香水のようなエキゾチックで個性的な香りのムスク系
- ナチュラルさや癒しを感じるウッディ系
といった香りのバリエーションが豊富なので、ファブリックミストにも好みやシチュエーション、気分に合った香りを選んでオリジナルのテイストにカスタマイズできる楽しさがあるんですよ。
抗菌・除菌作用もある


手作りファブリックミストのベースとなる柔軟剤には、製品の仕様によって抗菌・除菌成分が使用されたタイプもあり、このタイプを選ぶことで衣類の香り付けと雑菌繁殖の未然予防にアプローチできます。
特に季節の変わり目となるこの時期は、気温が高くなることで害虫や雑菌の繁殖により衣類のダメージ、ニオイなどのトラブルが起こりやすくなります。
手作りファブリックミストは、衣類のダメージが出やすいこの時期のニオイ・カビ・雑菌・害虫とマルチな対策に役立ち、衣類はもちろん寝具やソファー、クッションなどのインテリアアイテムのケアにもマルチに活用することができますよ。
静電気対策やお掃除アイテムにも便利
衣類の着用やクローゼットの収納時、いきなりパチンとした刺激的な静電気が起こり、ストレスを感じた経験はありませんか?
衣類の手作りファブリックミストは、静電気の原因となる電子物質をたっぷりの水分で抑えて閉じ込めた状態に整えるため、空気の乾燥が気になるこの季節の対策にも役立ちます。
さらにファブリックミストは柔軟剤に含まれたオイル成分がツヤを与える効果もあり、衣類のなめらかさ・光沢感をプラスすることにも役立ちます。
テーブルやフローリングのお掃除にも活用でき、ふんわりとお気に入りの香りをつけながらツヤを与えて汚れのみを取り除く、万能なアイテムとなっていますよ。
手作りファブリックミストの作り方!準備する材料もチェック


衣類の香り付けと除菌、ツヤ出しといろいろな用途がある手作りファブリックミスト。
誰にでもカンタンにできる基本の作り方と、準備するアイテムをさっそくチェックしてみましょう!
まとめ


ものの数分で作れてコスパもバツグンの手作りファブリックミスト。
衣類にやさしく、香りまで心地よいファブリックミストは、毎日の暮らしをちょっと豊かにしてくれるアイテムです。
柔軟剤と水で簡単に作れるから、気軽に試せてコスパも◎。
ぜひ今日から手作りファブリックミストを取り入れて、お気に入りの衣類をもっと心地よく楽しんでくださいね!
-
柔軟剤で簡単!手作りファブリックミストの作り方と活用術
-
【ニットのお手入れ専用】あると便利なアイテムと使い方を解説!
-
古着を新調したら!必要なメンテナンスを知って上質さをキープしよう
-
【衣類の静電気対策】正しいお手入れで快適な着心地をキープしよう!
-
柔軟剤の香りにはこんな種類が♪お気に入りの香りで楽しいお手入れを
-
あったかインナーのヨレや毛玉…。正しいお手入れで快適な着心地を!
-
オーガニック洗剤とは?衣類とお肌にやさしい理由、選び方を解説!
-
衣類の質は柔軟剤で決まる!正しい選び方・使い方をチェック
-
洗濯したら衣類が縮んだ!素材別の原因と対処法をお伝えします
-
ほつれや虫食い、毛羽立ち…ニットによくあるトラブルのお手入れ法!
-
ヤフオク受け取り後のお手入れ!たたみジワをなくすコツをご紹介
-
柔軟剤の使い方、分量、使用のタイミングは?よくある疑問にお答え!
-
花粉シーズンも安心!衣類のお手入れとオシャレに見せるコーデ術
-
ニットのチクチクが気になる?快適にニットを着ておしゃれをするコツ
-
おしゃれコーデに香りをプラス!ファブリックミストの選び方と使い方
-
古着のコットンジャケットの季節!正しいお手入れ方法を学ぼう♪
-
やわらかで上質な古着に!柔軟剤のメリットと正しい選び方を伝授
-
古着の素材・汚れの状態に合わせた正しいお手入れ方法とは?