夏の定番アイテム、デニムスカート。
「涼しげに着こなしたいのに、お腹まわりが気になって自信が持てない…」そんな悩みを感じていませんか?
デニムは伸縮性が少なく硬めの素材が多いため、お腹のラインが強調されやすいのも事実。
でも、ちょっとした選び方や着こなしの工夫で、気になる部分をやさしくカバーしながら、すっきり見せることができるんです。
今回は、ポッコリお腹が目立ちにくくなるデニムスカートの選び方と、スリムに見える着こなし術をご紹介します。
これまでのコンプレックスを前向きに変えるヒントとして、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ポッコリお腹をカバーできるデニムスカートの選び方!
デニムスカートでお腹がポッコリ見えてしまうのは、他の素材に比べてデニムの素材に硬さがあり、伸縮性がないことでお腹まわりを締め付けることが原因なんです。
ここではデニムスカートのこのようなウィークポイントをなくし、スマートに見せるための選び方をまとめてみました。
普段よりも大きめサイズを選ぶ
ウエストにジャストサイズのデニムスカートを選ぶと、ウエストを締め付けるタイトさが強調されてお腹目立ちの原因になることが…。
これからデニムスカートを選ぶ際には、お腹やウエストにピッタリとフィットし過ぎない、普段よりも大きめのサイズを選ぶようにしましょう。
やや腰履きを意識したサイズのデニムスカートを選ぶと、お腹やウエストへの締め付けが押さえられる分、ポッコリお腹が目立たなくなりますよ。
濃いめカラーのデニムスカートを選ぶ
出典:ZOZOTOWN
デニムスカートでお腹がポッコリと目立ってしまうのは、薄いカラーのデニムスカートを選んでいるからなのかも…?
やや濃いめ、ネイビーや深いブルー系のカラーのデニムスカートは、お腹やウエストまわりのポッコリした状態を履くだけで目立たなくする引き締め作用があるため、色味にも意識を向けて選ぶようにしましょう。
ウエストゴムのデニムスカートが安心
お腹やウエストまわりへの締め付けがややきつめのデニムスカートなので、これからはウエストがゴム仕様のタイプを選ぶようにしましょう。
ゴム仕様になったデニムスカートの場合は、ウエスト部分に細かなギャザーが入ってお腹まわりをカバーする優秀なデザイン!
さらにポッコリお腹の状態に合わせて伸縮する素材となっているため、一般的なデザインのデニムスカートを選ぶよりもお腹が目立たないメリットがあるんですよ。
ポッコリお腹をなかったコトに!デニムスカートの着こなし術
ここからは、ポッコリお腹をなかったことに見せてくれる、おしゃれでスリムに見えるデニムスカートの着こなし術を一緒にチェックしてみましょう!
シャツブラウスをブラウジングする
デニムスカートに組み合わせることが多い定番のアイテム・シャツブラウスは、デニムスカートにINした際にウエストの部分を軽くブラウジングしましょう。
この着こなしに整えることで、ウエストの細さをマークしながらポッコリお腹を目立たなくメリハリのある印象に仕上がりますよ。
裾が広がったトップスを合わせる
出典:ZOZOTOWN
デニムスカートのお腹やウエストにピッタリ張り付くことが原因のポッコリお腹は、裾が広がったトップスを合わせることで手軽に解消できます。
また透け感のあるシアートップスを選ぶことも、重くならずに夏のさわやか・軽やかなコーデが完成します。
デニムスカートを履いたときに目立つポッコリお腹は、裾が広がったトップスがふんわりカバーするため、今持っているデニムスカートがムダにならずに着こなせるメリットを実感できるでしょう!
おわりに
お腹まわりが気になって、デニムスカートはちょっと苦手…。
そんなふうに感じていた方も、今回ご紹介したコツで「これなら着られるかも」と思っていただけたのではないでしょうか。
サイズや色、デザイン、そしてトップスとの組み合わせを少し工夫するだけで、
今まで以上に自分らしく、すっきり見せるデニムスカートコーデが楽しめるようになりますよ。
ぜひ日々のコーディネートに、今日から取り入れてみてくださいね♪
コメント