ヤフオクをはじめたばかりの人はもちろん、慣れているユーザーであっても、ルールやマナーに関してはまだまだわからない部分があるのではないでしょうか?
ヤフオクで入札・落札をしてからスムーズに取引を進めるために、ここでは落札者が知っておきたい基本のルールとマナーをわかりやすく解説!
レディース古着通販 YUVENIRでのショッピングをはじめ、ヤフオクを安心して利用するためのルールやマナーを早めに押さえておきましょうね。
ヤフオク落札者の基本ルールとマナー【挨拶編】
ヤフオクで入札してから落札が決まった後、出品者にこれからの流れの相談、挨拶などをするべきなのか、悩んでしまう落札者も少なくはないはず。
ヤフオクのシステムは基本的に、振り込みの連絡や出品者からの振り込み確認連絡、そして配送の連絡などの挨拶は、システム上のお知らせで通知を受けることが可能になっているんです。
落札者・出品者の手間や負担を省くためにも、ヤフオクの自動的なシステムを活用して、余分な挨拶は省いても問題がありません。
ただマナー的には、最初のみ「お取引をどうぞよろしくお願いします」というニュアンスの挨拶を伝えておくことも好印象・高評価につながりやすいと言えるでしょう。
ヤフオク落札者の基本マナーとルール|NG点について
ヤフオクでのお取引は基本的に、ヤフーオークションが定めているルール、出品者の意向に沿った流れで進めていけば、心配なトラブルが起こることはまずありません。
では、ヤフオクの落札者・出品者ともに安心してスムーズな取引を進めていくために、どんな点に気を付けておくことがベストなのでしょうか?
ここではヤフオク落札者が押さえておきたい基本のルール・マナーについて、NGとなる部分をわかりやすく解説してみたいと思います。
入札や落札後のキャンセル
入札後は自分自身でキャンセルすることはできず、出品者にお願いをして削除を求める流れになるのですが、入札しておいてのキャンセルはマナー違反となり、ブラックリスト登録などのトラブルになる心配があります。
また落札後のキャンセルも同じように出品者に多大な迷惑がかかり、自動的に悪い評価がついてしまうため、入札前は商品説明や出品者の意向、ヤフオクのルールなどをしっかりと確認して入札を決めるようにしましょう。
落札してからの値引き交渉
オークションでの入札は、自分がその金額に納得している上での入札になるため、落札が決まった後の値引き交渉は出品者に失礼になるNG行動。
ヤフオクは入札するたびに最初に提示されていた金額が高くなるシステムが基本となっているため、金額を見ながら入札をし、落札後の無理な値引き交渉は行わないようにしましょう。
落札してからの商品質問や苦情
ヤフオクの出品者は、入札の時点で落札者が商品説明を見ているものだという認識があるものです。
そのため、落札してから商品に関する質問をしたり、クレームを伝えてしまうと、出品者側が提示している商品説明などを見ていないことにつながって失礼に当たり、無用なトラブルを招いてしまいます。
商品説明文を入札する前にしっかり読んでおくことも、出品者側に対する失礼のないマナー・ルールになることを早めに把握しておきたいですね。
~おわりに~
ヤフオクの取引を安心に進めていくためには、最初の挨拶・入札や落札後のキャンセルをしない、落札後に質問やクレームをしないことが基本のルール・マナーになります。
ちょっとしたルール・マナー違反はヤフオクの評価が下がり、今後の利用が難しくなってしまう心配もあるため、毎回誠実な対応で落札者・出品者ともに気持ちの良い取引を心がけてくださいね。